日本肝胆膵外科学会および大腸癌研究会で集積した大腸癌肝転移データベースの一般利用を開始します。
応募期間:2023年12月25日~2024年1月31日
集積データの状況は以下の通りです。
- 2005年~2007年(予後集積症例:3,820例)
- 2013年~2017年(8,401例)
- 2005年~2007年および2013年~2017年(12,221例)
- 2013年~2017年(予後集積症例:5,588例+約700例)
予後まで集積されているデータは2005年~2007年(3,820例)および20013年~2015年(4,288例)です。
以下の利用要綱に従って、利用申請を行ってください。
大腸癌肝転移データベース利用要綱
1、データベース利用可能な条件
本データベースは日本肝胆膵外科学会の会員または大腸癌研究会の施設で本データベースに登録を行った施設の医師に限定する。
2、データベース利用申請について
本データベース利用のために、所定の大腸癌肝転移データベース研究申請書(以下研究申請書と略す)に必要事項を記載し、申請を行う。 研究計画を含めた申請理由を明記し、利用申請書を事務局にメールで送付する。
3、研究申請書の審査
提出された研究申請書を大腸癌肝転移データベース合同委員会委員および大腸癌研究会会長および日本肝胆膵外科学会理事長による検討により採否を決定する。
4、審査結果の伝達
審査結果は、大腸癌肝転移合同委員会委員長から応募医師へ文書で伝える。
5、採用後の流れ
大腸癌肝転移データベース合同委員会事務局から採用医師に「データベース使用許可書」および「登録データ(EXCEL形式)のCD」を採用医師に送付する。 データは申請した研究目的以外には使用しないことを厳守する。
6.解析結果の論文化
解析結果は必ず研究会または学会で発表し、論文化する。
研究報告書(研究論文)の提出期限:2年(2年以内に論文化する)
なお、論文の著者には大腸癌肝転移データベース委員会名を必ず入れる。
論文化できなかった場合は、その理由を事務局にメールで送付する。
7.利用申請書送付先
がん・感染症センター 都立駒込病院外科内
大腸癌肝転移データベース合同委員会委員長 高橋 慶一 宛
メールの送付先:km_crlm@tmhp.jp
問い合わせ先:
〒113-8677東京都文京区本駒込3-18-22
がん・感染症センター 都立駒込病院外科内
大腸癌肝転移データベース合同委員会事務局 夏目 壮一郎
TEL:03-3823-2101
FAX:03-3823-5433
E-mail: km_crlm@tmhp.jp
(緊急問い合わせ先)
グレースホームケアクリニック院長 高橋慶一
TEL:080-3170-5165
FAX:0557-37-6102
E-mail:kei0474da@gmail.com